みんなの運動会
新型コロナウィルスの感染がつづいています。
その影響を考慮し、みんなの運動会は中止します。
2022/4/22
三条連区みんなの運動会実行委員会

みんなの運動会は、三条連区のさまざまな団体のみなさんの協力により、みんなでつくり、みんなで元気に運動し、楽しく交流します。
小学生の子どもたち、ママとパパ、おばあちゃん、おじいちゃん、
みんなで運動会を楽しみましょう

みんなの運動会
日時・2022/5/8(日) 雨天の場合 5/15(日)
8:00 受付
8:20 開幕太鼓
8:30 開会式
8:50 競技
12:10 閉会式
会場・三条小学校 運動場
種目・一般競技・・・自由参加
地区対抗綱引き(男女)・・・ブロック長へ申込み
各競技に参加賞があります。お楽しみに!
ペットボトル(お茶)1本プレゼント(全員)
感染症対策にご協力をお願いします
・参加者確認、検温、手洗い消毒、マスク着用
・人数制限する場合があります
・延期や中止の場合は、ホームページでお知らせします
主催・三条連区みんなの運動会実行委員会
参加申込み
参加者確認のため、申込みをお願いします
事前申し込みにご協力ください
(当日申し込みもOKです)
※名前、連絡先、年齢区分、小学生は学年を記入または入力
A事前申込
1申込書、2WEB入力、3子ども会等(団体申込み)のいずれかで申込
→当日、参加チケットを受付へ
・申込書はメール・FAX・三条公民館ポストへ
・子ども会等(団体申込み)は三子連へ
B当日申込・・・申込書を受付へ
個人・家族・友だち・グループなど

会場あんない
受付へ参加チケット(事前申込の場合)か、申込書(当日申込の場合)を出してください
地区テントまたは高齢者テントをご利用ください
地区テントの役員の指示にご協力ください
競技の参加連絡は放送で案内します
ご案内
・暑い時期です。熱中症に注意
・タオル、水筒やペットボトルを持参
・準備運動やストレッチをおこなう
・徒歩や自転車で参加(駐車場は関係者用)
・自転車は体育館東とプール南の駐輪場を利用
・トイレはプール北のトイレを利用
・ゴミは各自で持ち帰り
・遊具は使用禁止(ケガ防止)
・学校敷地内は禁煙、禁酒
・ケガなどは応急処置します
その後は各自で処置を(傷害保険の範囲で補償)
・マスク着用(熱中症予防は除く)、せきエチケット
・競技参加者に手ぶくろをわたします

新型コロナウィルス感染症対策
●基本対策
・3密(密閉、密集、密接)を避ける
・手洗いや手指の消毒(アルコールアレルギーに注意)
・マスクの着用(熱中症予防などでマスクをはずしてもよい)
・人との間を空ける
・大きな声で会話や応援をしない
●以下の場合は参加を控えてください
・発熱、せき、のど痛など体調がよくない場合
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合
・過去14日以内に入国制限、入国後の観察期間が必要な国、地域等への渡航または在住者との濃厚接触がある場合
●その他
・運動会終了後2週間以内に感染症を発症した場合は、実行委員会へご連絡ください
・運動会の延期や中止は、ホームページでお知らせします
・参加者の人数制限を行う場合があります
・申込みの名前、連絡先は、感染者発生の場合、公的機関へ提供する場合があります
地区対抗綱引き
●各ブロック長へお申し込みください
・1チーム6名(男・女ともに各ブロック2チームまで)
・申込期限・4/17(日)
●組合せ抽選
・抽選日・4/22(金)
・ネット入力で抽選します。(当日参加は不要)
・詳細は、綱引き申込み書類をご覧ください。
運営役員・綱引き書類送付